文字
背景
行間
カテゴリ:学校環境
東郷池の復旧状況No.1
台風15号による影響で倒木により悲惨な状況であった東郷池も古川さん、友信さん、渡辺さんのご協力で少しづつ復旧に向けて進んでいます。大きな倒木は専門業者さんにお願いしないと撤去はできませんが、少しづつでも2次被害が出ないように自分たちでできる範囲で作業を進めていて、お陰様で大分見通しが良くなってきました。
被災直後の様子は→台風15号の爪痕



被災直後の様子は→台風15号の爪痕




今日9月30日(月)は前期最後の日です。生徒は明日から3日間秋休みです。この間を利用してブリティッシュヒルズの英語研修やSSH国内サイエンスツアーなどが行われます。学校は後期の準備や台風の被害からの復旧を継続して行います。写真は今日の東郷池の復旧状況です。できることを一歩一歩着実に進めています。







東郷池クリーン作戦



復活‼美しい東郷池












東郷池の水全部抜く!












古川さん、友信さん、高木事務長さんありあがとうございました。掃除してわかったのは、思いのほか綺麗になりとってもうれしかったです。なお、池にいる鯉、鮒、メダカには池の準備ができるまで用意した水槽に移住してもらいました。
躑躅色映える





