文字
背景
行間
カテゴリ:修学旅行
令和4年度 修学旅行 第2日
11月16日(火) 今日は、奈良・京都広域班別行動です。
奈良公園、東大寺、春日大社、伏見稲荷、宇治平等院、京都タワー‥。写真でしか見たことが無い場所に行き、日本の歴史と文化を肌で感じ取ったようです。全ての班が、無事に宿舎の御殿荘に到着しました。
また、夕食後には、夜の寺社を拝観し、昼間とは異なる幻想的な世界を味わいました。
奈良公園、東大寺、春日大社、伏見稲荷、宇治平等院、京都タワー‥。写真でしか見たことが無い場所に行き、日本の歴史と文化を肌で感じ取ったようです。全ての班が、無事に宿舎の御殿荘に到着しました。
また、夕食後には、夜の寺社を拝観し、昼間とは異なる幻想的な世界を味わいました。




令和4年度 修学旅行 第1日
11月15日(火) 佐倉高校第2学年の修学旅行が始まりました。新幹線で名古屋まで行き、その後は、奈良の寺院等をクラス別に回りました。久しぶりの旅行で、みんな本当に楽しそうです。





令和3年度 修学旅行 第4日
修学旅行最終日。4日連続で天候に恵まれ、各クラスで体験と神社仏閣の見学を行いました。晴れた空と着物の色が映えて綺麗でした。制作体験の生徒たちは真剣に講師の先生の話を聞き、丁寧に作品を作り上げていました。ホテルでの昼食を楽しみ、予定どおり新幹線に乗車。生徒たちは京都を去るのが名残惜しい様子でした。新幹線車内は、心地よい疲労感とともに眠っている生徒ばかりで、とても静かな車内でした。16:06に東京駅に到着。16:20に全員改札を通過し旅行団を解散しました。「生徒の楽しそうな様子を見て、私も幸せでした」と引率教員からの感想が印象的でした。コロナ禍において、保護者の皆様には大変ご心配をおかけしましたが、笑顔に溢れた修学旅行を無事に実施することができ、高校生活での貴重な思い出をつくることができたと思います。皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

令和3年度 修学旅行 第3日
11月18日(木) 本日も予定どおり朝8時から班別研修へ元気に出発しました。3日連続で天気に恵まれ、鮮やかに色づいた古都の紅葉を存分に堪能することができました。着付け体験を選択した生徒たちは和服に身を包み、いつもと違う雰囲気を味わっていました。バスを間違えた班もありましたが、17時45分、無事に全ての班が京都の宿舎に帰ってきました。宿舎に戻る生徒たちからは「楽しかった!」という声がたくさん聞こえてきました。


令和3年度 修学旅行 第2日
11月17日(水) 修学旅行第2日目。健康チェックを済ませ、予定どおり朝8時30分から班別研修へ元気に出発しました。本日も天候に恵まれ、各班それぞれが計画したプランに沿って古都・奈良、京都の広域班別行動を楽しみました。17時25分、無事に全ての班が2日目の宿、京都の聖護院御殿荘に無事到着しました。この日は各部屋での夕食です。宿舎は、新型コロナウイルス感染症に十分注意し、対応してくれました。

中学生の皆さんへ
在校生・卒業生の方へ
アクセスカウンタ
2
0
4
4
7
9
1
リンクリスト