_

第2学年進学講演会を開催


2月4日(火)の6,7限で、進学講演会を行いました。今年で最後となった大学入試センター試験の結果、難関国立10大学の動向などについて、駿台予備学校津田沼校の時田珠里校舎長をお迎えして御講演いただきました。

進路指導職員研修

12月23日(月)、進路指導部主催で全職員対象の研修会「どうなる高大接続Part2」を実施しました。2021年度入試に関する問題点や指導の在り方及び新指導要領のもと実施される2025年度入試に向けての共通理解を図るため、各教科の若手職員による意見提示が行われ、有意義な研修会となりました。

冬季休業前全校集会

12月23日(月)、冬季休業を前に全校集会が行われました。校長先生、生徒指導部長の訓話に先立って賞状披露が行われたあと、関東大会・全国大会出場部活動の活躍を祈願して壮行会が行われ、応援団(主にラグビー部員)による熱いエールが送られました。

賞状披露者(団体)、関東・全国大会出場部活動は以下のとおりです。
・ラグビー部 第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会千葉県大会 第5位
・令和元年度千葉県高等学校ボルダリング大会男子個人の部第1位 1ーC安川君
・千葉県高等学校文化連盟将棋大会 男子A級準優勝 2-C山本君
 → 全国大会出場(福島県)
・第30回関東地区高等学校文化連盟将棋大会 男子個人戦 第5位 2-C山本君
・吹奏楽部 第45回千葉県アンサンブルコンテスト金賞 サクソフォーン5重奏
 → 第25回東関東アンサンブルコンテスト出場(宇都宮市)
・千葉大学主催高校生理科研究発表会 
 優秀賞  化学Ⅰ分野 薄田・江尻・安井・山口
 優秀賞  物理Ⅰ分野 月山・後屋敷 

製本講座を行いました

12月13日(金)本校図書館にて、加藤製本株式会社の笠井瑠美子さん、朝日出版社の橋本亮二さんを講師にお迎えして、本づくりの魅力に触れました。
講座では、笠井さんのご指導の下ハードカバーの本を解体したり、笠井さんが撮影してきてくださった工場内の動画を交えながら、本ができていく様子を見届けました。また、全国の書店員さんから人望の厚い橋本さんに、出版の営業についてお話をうかがいました。
質疑応答の時間では、新しい出版レーベルを立ち上げ、本を刊行したばかりの二人に、個人で本をつくり流通させるにはどうすればいいのか、具体的な戦略を教えていただきました。
本をつくる喜びや、本を送り出すたくさんの人々の想いを体感できるような講座でした。